<山形市のオススメのカフェ>

ロゴデザインをサワタリタツヤさんに依頼!ロゴで悩むべからず

ロゴ制作

ブログのロゴどうしていますか?

「いとろぐ」では、この度、プロのデザイナーさんに注文してみました!
依頼した方は、サワタリタツヤさん(@sawatari1988)です。

ブログのロゴを変えるだけで、印象がぐっと変わりますよ!

運営中のブログ、何か足りないなぁと思ったら、ロゴをプロに依頼してみると変わるかもしれません!
ぜひ参考にしてみてください。

完成したロゴに心躍る

この度完成しましたロゴがコチラです。
いとろぐ05
以前のロゴがコチラ。

いかがでしょうか。

気分もあらたに生まれ変わりました!

糸井

こんなに素敵なデザイン、本当に嬉しい!

ロゴデザインをサワタリタツヤさんへ依頼したよ!

サワタリタツヤさんは、無名の逆襲というオンラインサロンでご一緒していました。

サワタリタツヤ様
サワタリ様アイコン

制作実績をいただいた段階で気づいたんですが、サワタリタツヤさんの実績が半端なくすごいです。

こんな素敵なデザインをする方に依頼したら、どんな素敵なデザインが見れるんだろう!

と、初めからワクワクしていました。

勝手にサワタリさんをオススメしたい!

今回、サワタリさんにロゴ制作を依頼してみて、その仕事の素晴らしさに感動しました。

糸井

これがプロなのか!プロの仕事の仕方なのか!!

ロゴ制作一つに、沢山のアイディアを出していただきました!

ブログの顔ともいえるロゴに、素敵なアイディアが沢山詰まっています!

その工程を解説していきます。

ロゴ依頼から完成までの流れ

  • STEP.1
    ヒアリング・コンセプトすり合わせ
  • STEP.2
    ラフ確認
  • STEP.3
    作りこみ作業
    2~3回くらい
  • STEP.4
    最終確認、微調整
  • STEP.5
    完成!
    納品

ざっくりと5工程くらいです。

連絡手段は、TwitterやSlack(メッセージアプリ)を利用しました。

糸井

早朝や深夜、スキマ時間に対応する兼業ブロガーには、文字での連絡がやり取りしやすい!
MEMO
あくまで私の体験談ですが、ぜひ参考にしてみてください。

1.ヒアリング・コンセプトすり合わせ

サワタリさんの制作実績を拝見しながら、作りたいロゴのイメージをサワタリさんへ伝えました。

制作実績から、イメージに近いロゴを選んだり、使いたい色・マークを入れるかどうか、などです。

プラス私のロゴイメージもお伝えして、そこからサワタリさんにイメージを具体化していただきました。

この「いとろぐ」や、プロフィール記事からイメージを膨らませていただきました。
そこまでしていただけると思ってもみなかったので、サワタリさんの丁寧なお仕事が嬉しかったです。

2.ラフ確認

ラフ画を数パターン描いていただき、そこから具体的な絞り込みに入ります。

「いとろぐ」の場合、3パターンのご提案をいただき、そこから1つ気に入ったカタチを選びました。

\気に入ったラフ画がこちら/

いとろぐラフ画

左の手の中にさりげない山形シルエットがあるんです!

糸井

このさりげなさに、キュンとしちゃいました!

3.作りこみ作業2~3回

完成品まで、線の太さ、文字のバランス、マークの位置等を調整していただきました。
色の提案もいただき、完成品への道を進んでいきます。

サワタリさんにお願いして良かったと思えたのが、決してデザイナー本位でロゴ制作が進まない事です。

いつもサワタリさんからの提案書には、必ず数パターンの提案・制作意図があり、想いが添えてありました。

糸井

一緒に宝物を作ってくれたような気がして、感動しました!

4.最終確認、微調整

いよいよ後半戦です!

ロゴとマークのバランスや、微調整を繰り返します。

細かい作業にも、優しく対応してくれたサワタリさんが神に見えてきます。

5.完成!-納品

最終チェックが完了すると、納品となります。

納品内容

  • ロゴ画像-大
  • ロゴ画像-小
  • ファビコン(ブログのシンボル的な小さい正方形の画像)

いとろぐのファビコン
これがファビコン

糸井

正方形の画像=ファビコンっていうそうです。初めて知りました!

サワタリタツヤさんありがとう!

サワタリさんにお仕事を依頼すると、おしゃれで可愛いロゴを制作していただけます。

糸井

サワタリさんからの提案を開くたび、ワクワクしました。

自分で作るのも好きだけど、他の方に依頼してこそ見えてくる世界、これも素敵だな~と思います。

ぜひ、サワタリさんの制作実績を覗いてみてくださいね。

サワタリタツヤ様
サワタリ様アイコン
糸井のいとろぐでした。
ではまたね。