<山形市のオススメのカフェ>

赤ちゃんが1歳になるのに歩かない理由を探る

baby1-arukanai02

もうすぐ赤ちゃんの1歳の誕生日。けれど不安な事が1つ。

それは赤ちゃんが一向に歩く気配が見られない事。
周りの赤ちゃんと比較しないと決めても、やっぱり気になってしまう。

歩かない理由を探してモヤモヤする事から抜け出すポイントをご紹介します。
これを読めば、心が少し軽くなるかも。

赤ちゃんが歩かない事が不安なママへ

うちの赤ちゃん、もうすぐ1歳なのに歩かないの…。
不安な気持ち良くわかります。

糸井

我が家も2人の子供は歩き出したのは1歳すぎてました!

慌てない。慌てない。

赤ちゃんが1歳になったら歩くもんだって、誰が言ってましたか?

育児雑誌?母子手帳?姑?実母?はたまた、ご近所さん?

様々な育児書が書いてると思いますが、あえて書きます。

子供は1人1人違います。育児書通りになんて育ってくれませんよ~。

母子手帳の成長目安を見ても、何も教えてくれません。あくまで目安だからです。

ひよこクラブの赤ちゃんモデルの1日の生活スケジュールも同じです。「その子だから」です。

一人一人の成長の仕方は赤ちゃんによってバラバラだよという事です。

だから、悩みすぎないでね。

赤ちゃんが歩かないのはなぜ?

赤ちゃんが歩かない理由は大きく3つに分けられます。

  • 体が準備中タイプ
  • 心が準備中タイプ
  • 歩くよりも楽しい事があるタイプ

体が準備中タイプ

歩くための体を作っている「準備期間」かもしれません。
定期健診や支援センターで同じ月齢の赤ちゃんとあった時、どのように感じましたか?

「うちの子より大きい」
「うちの子よりぷくぷくしてる~」

筋肉質な赤ちゃん、体全体が大きい赤ちゃん。同じ月齢でも体の成長には個人差があります。

それに加えて赤ちゃんは、頭が大きくバランスを保つのも大変です。
足腰の筋力だけではなく、頭を支える首・背中・腰…と体全体のバランスが必要です。

体の総合「準備期間」なのかもしれません。

我が家の1人目はとにかく食欲旺盛なぷくぷく赤ちゃんでした。
体が重くて、それを支える筋力の成長を待っていたのかな~と感じます。

MEMO
定期健診で感じたのは、同じ月齢の赤ちゃんでも、小さめの赤ちゃんはフットワークが軽い印象でした。
ただ、小さいからといって体の発達スピードが速いかというと、そうでもないです。

心が準備中タイプ

赤ちゃんは人見知り・場所見知りしませんか?

慎重に行動する性格なのかもしれません。

抱っこや手を引いてもらったり…と何らかのサポートがあった行動から、一人で自立して歩くという行動が「怖い」と慎重になっているのかもしれません。

また、見守るママの表情はこわばっていませんか?
ママの不安な気持ちを察知する赤ちゃんもいます。(エスパーみたいにねっ)
赤ちゃんを思うあまり、力が入って固い表情や悲しい表情になっていると、慎重な赤ちゃんはもっと慎重になって歩く事=恐怖心が大きくなるかもしれません。

つかまり立ちした。自立して立った。
一つ一つの成長をほめる事も大事です。

慎重派な赤ちゃんには、プラスして、挑戦する行動をほめてあげましょう。
赤ちゃんにしてみれば、怖い事に挑戦しているので、ほめて恐怖心を吹き飛ばすのもアリです。

MEMO
早く歩いてほしいからと言って、無理強いしないのが一番。

いつか歩きたくなる!と赤ちゃんまかせにしても良いのではないでしょうか。

歩くよりも楽しい事があるタイプ

歩く事にそもそも興味がない赤ちゃんもいます。

「ハイハイが楽しすぎる!」
「ゴロゴロが大好き~。」
「おもちゃは誰から取ってくれるし、自分で動かなくてもラクチーン。」

そんな赤ちゃんは、歩く事に興味が湧くのを待ちましょう。
ふとした事がきっかけで歩き出しますよ。

保育園でお友達が歩いてるから、まねするかもしれません。
上の子のまねをして立ち始めるかもしれません。

我が家の2人目はこのタイプ。じぃじが常に手を引いて歩くもんだから、自分で歩く事に興味がないようでした。

ママの私がみてても「やる気ないな~笑」って感じられるほどです。
それが、1歳5か月から歩き始めて、1歳半(1歳6か月)の今は不安定ながらもダッシュしてます。

注意
今回の3タイプはあくまで2人育児を経験している私の個人的見解です。

家族・専門家に相談するのも選択肢

前述した3つのパターン、どれか当てはまるものはありましたか?

それでも不安がぬぐえないなら自治体に相談するのもアリです。
自治体の子育て支援センターで相談する事もできます。

子育て支援センターで、育児相談もできますから、ぜひ専門家を頼ってみてください。
自治体の専門家の方はプロです。

不安がってる時間がもったいないです。
少しでもママが笑顔になれますように。

MEMO
私が住む山形の育児相談は、小学校前くらいまで相談できるようです。
自治体の育児相談は、親身になって聞いてくれるし、「その後どうですか?」というようなお電話までいただけます。
差し伸べてくれる手があるって、嬉しいです。

赤ちゃんは1歳になり確実に成長しています

baby1-arukanai
赤ちゃんが1歳になるのに歩かない…。
悩んでいるあなたは、育児に真面目に向き合う素敵なママ。
だけど、悩みすぎて体をこわさないでくださいね。

助けて!わからない!ってSOSを出しましょうね。
赤ちゃんが1歳なら、ママも1年生。

ではまたね。

糸井ポイント

赤ちゃんが1歳になるのに歩かないのは、何か本人に理由があるから。

  • 体が準備期間中
  • 心の準備がまだできていない
  • 歩くよりも楽しい事がある

赤ちゃんの個性を知り、体と心の準備ができるのを待ちましょう。

こんな記事も書いてます
1歳の誕生日のお祝いをしたときも、2人とも歩いてませんでした。
1人は伝い歩き。もう1人はハイハイで。
たったら餅一升餅(たったら餅)で1歳の誕生日をお祝い!一味違うバースデー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です